DKL空間(Derrington-Krauskopf-Lennie space)
■ DKL空間の概略図
- 背景野を基準とし、それに対する錐体刺激値の増減によって定義される空間。
- 等輝度面をカラー表示すると以下のようになる(PTB3のDKLDemo.mや下で紹介するスクリプトを参照)。
- L-M軸、S軸は、この図のように定義するのが一般的だが、S軸に関しては、正負を逆にして、-S方向を上(90°)、+S方向を下(270°)とする場合がある(e.g., Gegenfurtner et al., 1997)。これは、他の一般的な色度図(xy色度図やu'v'色度図など)との色方向を合わせる(上が黄色)ためだと思われる。つまり、軸の正負を重視すると+Sを90度とするが、他の色度図との対応を重視すると-Sを
90度とすることがある。
■ 錐体刺激値の差分からDKL空間の座標値を計算するための変換行列の導出
■ 参考文献
- Brainard, D.H. (1996). Cone contrast and opponent modulation color spaces, in Human Color Vision (2nd ed), P.K. Kaiser & R.M. Boynton (Eds.), Washington, DC: Optical Society of America, pp. 563-579.
- Capilla, P., Malo, J., Luque, M.J., and Artigas, J.M. (1998). Colour representation spaces at different physiological levels: a comparative analysis. Journal of Optics 29, 324-338.
- Derrington, A.M., Krauskopf, J., and Lennie, P. (1984). Chromatic mechanisms in lateral geniculate nucleus of macaque. Journal of Physiology 357, 241-265.
- Gegenfurtner, K. R., Kiper, D. C., & Levitt, J. B. (1997). Functional properties of neurons in macaque area V3. Journal of Neurophysiology, 77(4), 1906-1923.
- Hansen, T., and Gegenfurtner, K.R. (2013). Higher order color mechanisms: Evidence from noise-masking experiments in cone contrast space. Journal of Vision, 13(1):26, 1-21.
2-1-7補足情報 Top Page